平成29年秋期 応用情報 午前 問37
SEOポイズニングの説明はどれか。
ア Web検索サイトの順位付けアルゴリズムを悪用して,検索結果の上位に,悪意のあるWebサイトを意図的に表示させる。
イ ウイルス対策ソフトのセキュリティ脆弱性を悪用して,システム権限で不正な処理を実行させる。
ウ 車などで移動しながら,無線LANのアクセスポイントを探し出して,ネットワークに侵入する。
エ ネットワークを流れるパケットから,侵入のパターンに合致するものを検出して,管理者への通知や,検出した内容の記録を行う。
←平成29年秋期 応用情報 午前 問36
→平成29年秋期 応用情報 午前 問38
平成29年秋期 応用情報技術者試験 午前
#応用情報技術者試験 #午前 #平成29年